みなさんこんにちは カラツンです。
子持ちの寒ブナのウロコと腹わたを取って
沸騰した番茶の中にフナを入れ、鍋のふたをしないで
アクを取りながら2時間程炊き骨をとる。
そこへ味噌を入れ、焦げつかないよう煮込み
味噌がトロトロになるまで煮込む。
温かいご飯のお友によし!酒のつまみによし!
みなさんこんにちは まつぼっくりです。
妹がプレゼント!聴いてみてと言ってススメてくれた
BUMP OF CHICKEN 「花の名」は
映画の主題歌にもなった曲みたいです。
私自身は落ち込んだり元気がでない時に聴くことが
多い曲です。
妹の優しさが伝わってきて心があたたかくなります。
大切な人がいるみなさんに聴いてもらいたい歌だと
思います。
みなさん こんにちは のっぽさんです。
1月4日に初詣に行こうと思いたち
パソコンで長浜港発の時刻を検索したら
14:00発があり、港に着いて乗り場に行ってみると
「本日は14時発はありません。」との事。
1/1~3までは最終の14時発があり、
1月4日~3月11日までは最終が12時45分なのだそうです。
パソコンの時刻表もっとしっかり日付を記載してほしいです。
ショック!
みなさんこんにちは フェアリーです。
イルミネーションがあちこちで発光していますネ
クリスマスシーズンになり、ジングルベルの音が鳴り
気分が高揚します。
今シーズンも岐阜方面にイルミネーションツアーに
行ってきます。
みなさんも イルミネーションを楽しんで下さいネ!!
みなさん こんにちは 凡人です。
世相を表すことば『爆買』
爆発、爆弾、事件、事故を連想しますね。
地球も温暖化が進み異常気象(大雨・大雪・干ばつ等)の
多発(日常的)が予想されるそうです。
日頃からの用心に心がけを。
朝晩めっきり冷え込み、伊吹山の初冠雪が観測される時期になってきました。
我が家では、おでんや鍋物が多くなってきました。
長浜では、鴨料理も始まりました。
郷土料理の「鴨すき」や「のっぺいうどん」をご堪能下さい。
体がほっこり暖まりますよ。
ごき楽でした。
みなさん こんにちは カラツンです。
徳源院は戦国大名京極家の菩提寺で、3,300平方メートルの
広さを持つ回遊式の庭園があります。
11月の中旬から12月上旬にかけてモミジが赤く染め上げ、
風情ある景色を演出します。(拝観する場合、事前に予約が必要
なためお問い合せ下さい。)
今回は、最近いずみをご利用いただきましたお客様からの
おすすめのお店を一つ紹介したいと思います。
”梅花亭”というラーメン屋さんです。
三日連続で「今日も行って来たよーお腹いっぱい・・・」
と幸せそうなお顔を見た時に、私もぜひ行ってみようと思いました。
いよいよ今日から10月です。
朝夕寒くなってきました。夜、お風呂から上がって
靴下をはかないでいると、足の指が痙攣して
つってくるようになりました。
外に出て空を見上げてみると 澄みきった空に、
なんと中秋の名月。美しかったです。
そして ふうっと金木犀の甘い香りも漂ってきて、
日本の秋を感じます。
みなさん こんにちは!!
フェアリーです
もうすぐ紅葉の季節ですネ
楽しみでいっぱいです
今年は どこに行こうか思案中です
みなさんも 秋の紅葉を満喫して
楽しい思い出を作って下さい
最近のコメント